花火が見えるセキスイハイム

ちょいと通りがかりで完成見学会をやっていたので立ち寄り。
セキスイハイムの完成見学会。
入ってすぐに気になったのは……「営業が誰も付いて来ない」
んんん!?やる気ないのか?我々二人と友人が1人だったのでただの冷やかしと思われたんだろうか。
事悪く広告も何も持っていないので家の作りが全然わからず、実際コンセプトが見えにくい家だった。
玄関ロビーはいるとすぐにリビングなのかなんなのかよくわからない中途半端な空間があり、その奥には何故かミニキッチン。そのリビングらしき所に隣接する部屋も中途半端に仕切られた小部屋。
2階に上がると奥の部屋に何故かアイランド式のキッチンがあり、同じ部屋に何故か洗面台も設置。ダイニングというには広すぎるくらいの空間でとても奇怪でした。2世帯住宅???
唯一わかったのはバルコニーから屋上に上がれる階段。
そう、ここは長良川の近くで家が密集しているここでは、きっと屋上の高い位置から花火を見たいって事なんだなって思った。
終始全く営業が話し掛けてこなかったので逆に気分が悪かった。家のコンセプトも全くわからず奇妙な間取りでセキスイハイムのイメージが急激にダウン。最近ダイワハウスの完璧な仕事ぶりを見てしまったので余計にそう思ってしまった。デザインもちょっと微妙だなって思えてしまったし。