ご近所さんの家見学会

日曜日のAMは本当は相方が友人らと泊まり明けで遊ぶ約束を蹴ってまたまたまたまた家を見に行った。
そこまでして行きたかった理由は,,,
・お客様の家見学会はその時を見逃すと2度と同じ物は見れない
・お客様の家が相方の(と言う事はうちも)実家の近くだった
・そろそろ真剣にお話をしていきたいって言う意思表示をしたかった
っと言う事でして。
場所は田んぼの真中で住宅がちらほら立て並ぶ一角。環境はとても良い場所でした。
間取り的にも水周りや階段、キッチン&リビングの出入り口の取り方などなど今までの中でも結構理想な感じでした。
でも寝室の奥にある書斎の位置がちょっと奥まりすぎてる上に主人のリクエストなのか、不自然にカーペットや壁紙を変えてある……それは必要だったのかなぁ…。
キッチンや床材も明るめの色を使っており、とても素敵なおうちでした。うちの相方も思わず「私ここ実家近いし良いからこの家に住みたい!」とのたまっとりました(ー_ー;)
さらにしたたかながら敢えてライバル会社さんの名前や良かった所をはっきり挙げて営業さんを牽制してるのが凄いなって思う…っまぁ実質的にそんなに効果は無いと思われるが…。
年末は親とちょいと家族会議だな…どうするか。一応予定では1年後には建てているか住んでいるかはしているつもりなんだし…全然そんな気がしないけれど。