新型山猫

三菱自動車を代表する車の一つ……誰もが知ってる車、パジェロ。RV車=パジェロの常識を作ったほどのセンセーショナルな車。
体力の少なかった三菱がやっとパジェロをモデルチェンジする事が出来ました。絶滅車種が多い今となっては技術を結集した三菱の高級車だと思っています。
いつものように(笑)発売と同時にカタログを希望していたのが届きました。
まず何がびっくりしたかって言ったら分厚い!他のカタログってもっとペラペラだった気が…。
ぱっと見このデザイン,,,どうなんだろう?っと思った。先代と比べると顔が引き締まったけど……レンジローバーっぽいなぁ…。
胴のデザインとかは前と余り変わらない感じがする。ランクルのモデルチェンジの時のような大幅な変更って無い気がする。
ランクルトヨタっぽくなりシティーなイメージになってきてしまったけれど、パジェロは無骨なままで良くも悪くもぱっと見てパジェロってわかるイメージを残している。さすがはマニア向けメーカー三菱(汗)ワゴンRがモデルチェンジした時と同じ感じがする。
新型パジェロは良く言えば原点回帰、悪く言えば古臭くなった、かなぁ…。
これといって機能的に目新しい物があるわけではないけれど、この数年間のパリダカで培われたDNAが採用されていることは間違い無い。これはRV車ではなくスポーツカーだと思う。アウトランダーでもあったロックフォードサウンドシステムも採用されているし。
無駄にでかく金を食うRV車に乗る時代は既に終わっている最中どこまで検討できるやら…ガソリン代も高いし。
どんな性能なのか乗って見たいなぁ……さすがに僕のお給料では維持費がかかりすぎて家計を圧迫してしまうので買おうとは思いませんが、僕にとって永遠の憧れの車なのであります。車体価格で400万円台とかはちょっと…。でもあのパジェロが250万円〜(ショート)って考えるとかなり頑張って安くなってるのでは??ランクル買った友人が羨ましくなったりする今日この頃です。