コブクロ

コブクロのベスト版を買った。
ずぅっと前々から良いな〜っと思ってたので密かにこのアルバムを楽しみにしていました。
音程も意外にそんなに高くなくってカラオケで結構歌いたかったけれど実はあんまし歌えなかったりでちょうど良かったであります。
彼らの事全然知らなかったけれど、所ジョージ作詞の曲を歌っていたとは知らずちょっと驚き。しかも意外に(笑)良い曲だし。でもこゆ雰囲気歌聴いてると、あぁ自分てやっぱりフォークっぽい曲結構好きなんだなって思う。


SONORITE(通常盤)

SONORITE(通常盤)

行きつけのCDショップが移転セールをしていたので、月末で小遣いも余ってた事だし勢いでもう1枚買ってしまった。ちょうど1年前に発売したアルバムだけど…。
何故か山下達郎。何かもうホント勢いで。密かに好きなんです、えぇ。毎週日曜ちょうど2〜3時、車に乗っていることが多く、彼のラジオをいつも聴いているので。
貫禄のある安定した曲はさすがといった感じでとても聴けます。タイアップのついている曲ばかりだし耳馴染みのある曲ばかりだし。日曜の昼下がり、ドライブのお供に落ち着いた空気を与えてくれます。アレンジでも僕好みのシンセ系の音も色々と入っているし。


CDコピーはもちろん、ハードプレイヤー等で質の良い音楽を聴けるようになった昨今、CD買って音楽聴くって結構もったいないかもしれないけれど、自分が納得して買えるCDはちゃんと買って聴きたいというのが僕のポリシーです。それが音楽業界、聴いているアーティストに対する当たり前の礼儀、対価だと思っています。いつまでも良い音楽を聴きたいと思うのであれば、作品に対する金額は払って当然だと思います。米タワーレコードの倒産の券がその良い例だし…。