人材派遣のパート②

先週、「人材派遣から来るやつらは…」見たいな事書いたけんど、その逆も実はあったりします。
毎日PM2時からお願いしてるんだけど、社会人の常識としてもちろん何分か前に来ますよね?5分前?10分前?
いやいやいやいや………25分前にくる人がいるんです。
50代後半のおばちゃんなんだけれど、当初はそんなんでもなかったけれど、じょじょにじょじょに来る時間が早くなり今では、1時半過ぎに既に顔を見せています。しかも何がスゲェかって言ったら勤務時間の所にはちゃんと規定通り「2時〜」って書くところが素晴らしい。早く来たって何の得にもならないのに…真面目だなぁ…。
これに慣れると逆に2時の5分前くらいに来る人が不真面目に見えてくるから妙。「あれ?今頃きたの?」みたいな。僕が彼女らだったら間違いなくギリギリで入るのに…ずっと遣ってもらおうとアピールかな?
仕事中携帯電話を触っていた人材派遣の人を派遣元に告げ口しようかどうかというトコなので、余計にこのおばちゃんは頑張ってんなって思えます。
でもね…いくら頑張ってももうあと1〜2ヶ月で人がいらなくなる季節が…。