筆記具の行く末

以前ここにも書いたけれど、職場の事務所で使うために僕はボールペンをしょっちゅう買ってきています。
多分,,,,,,この1年で買ってきた数は50本を優に越えてたりします…。一体誰がどこへ持って行ってこうなっているのか不思議でなりません。
っで、最近仕事先の人に指摘されて考えました。


「逆に高そうなペンを1,2本置いておいた方が良いんじゃないか?」


あぁなるほど,,,安そうなペンでしかも何本もあるから皆勝手にどっか持って行っちゃうんだ。
いかにも高そうだったり、持って行ったらわかりそうなペンを置いておけば無くならないんじゃないだろうか。
事実、以前ダイソー買った、100円/本のワインレッドのぱっと見高そうなボールペンは3ヶ月たった今も僕のペン建てにご健在なのを見ると確かにそうなのかもしれない。
100円/10本のボールペンはみるみる内に見当たらなくなるというのに…。
いっそ万年筆とかを置いてやろうかと企む今日この頃です…。