V904T

な、長かった…ついに機種交換しました。
6年近く長らく愛用していたDシリーズ(三菱)が既に生産していないため悩みに悩んだ結果、2年ぶりの機種交換。
何故今回突然機種交換になったかといいますと、何か良くわかんないけど、ヴォーダフォンの機種交換キャンペーンみたいなものでして一部の人に機種交換1万円割引券を送っているのだそうな。その代わり決まった準新機種しか機種交換ダメだケドね…。
っまぁアレですね、アレ、ソフトバンクになるからその前に古い機種を今のうちに出してしまおうみたいなものなのでしょうか??
ちなみに変えた機種は『V904T』
選ぶとしたらこれしかなかったから…。ついに3Gのお仲間入りであります。
2年使っているので機種のお値段は2万円。さらにそこから1万円+アフターサービス割引+ポイントを足したら見事にタダになりました。
っていうか何か今までの記憶で機種交換にあまりお金払ってない気がしないでもないが…。


使ってみての感想は……使いにくい…。
東芝を使い慣れていない意味を含めても明らかに三菱よりも使いにくい。ショートカットやまわりくどい操作、流れ、アドレス管理、色表示、全てにおいて使いにくい…。何でこんな使いにくい機種出す会社が生き残って三菱人気無かったのかなぁ…っと本気で思う,,,東芝使ってる人には申し訳ないけど。
しかも、3Gだからなのか異様に反応が鈍い。有り得ない…何でワンテンポ空くんだ…。
っまぁとりあえず何が嬉しいってボーダフォンの出来る事は全て出来るって事。着歌もアプリもブルートゥースも赤外線もお財布ケータイもGPSも,,,使うかどうかは別として。
メールで他会社へ絵文字を送信できるのは嬉しいんだけど受け取れないのが寂しいかな…。
全然使い慣れなかったら1年後くらいにシャープ使ってみようかな…。