HMアンケート

ちょいと誰かに「最近日記で家の事ばかり書いてる」って言われますが、ちらちら動いているだけで実際あと1年以上は建てる予定は全くありません。
結婚式を急いで色々と準備したのでせめてマイホームくらいゆっくり色々見て考えたいなって思ってるだけなので…。
っとか何とかいいながら某HMのキャンペーンに応募してしまってる今日この頃なのですが…。1000万で建てれるんだったらそりゃ今すぐでも建てたいですがな…いくら運の強いうちの嫁でも当たらんやろうケド。
確実に上がっていく金利やあと2年で税金控除の廃止、そして近々明らかにそうなるであろう消費税アップ。もうそう考えたらアパート代払いながらマイホーム貯金して3〜4年後に建てるのと今すぐ建てるのと金額的に変わらない、いやむしろ損をする気すらする恐ろしい今日この頃…。大慈彌ったはどう将来設計してるのかなぁ…。


最近もちらっと3棟ほど建売を見てきた。
狭い土地ながらも1階は玄関入るとすぐ22畳ものLDK+畳コーナーで広々。普段は1階にある水周りが2階って別にそんなに違和感ないですね、方向も選ばなくて良いし。
その分子供部屋は6畳以下の設定だけれど、天井が広くしているせいか窮屈さを全く感じさせない。うまく見せてるなぁ…。でもどの部屋も収納をしっかりとってあるので無駄な家具は置かなくて良い感じ。
リビングと2階を吹き抜けにする事によって屋根からの光も取り入れて明るい。しっかしここのHMの建てる家は全てリビング階段だケド、皆空調の効きとかってあんまし意識しないのかなぁ…どう考えても電気代食う気がするけど…。しかもリビング階段なのでデザインに凝った螺旋階段は結構なお値段がするし…。それにリビングにトイレの扉が付いているのってちょっと抵抗あるなぁ…。


ちなみにキャンペーンのアンケートで希望の間取りや値段をうちの相方が答えていたのですが…

坪数:40坪
間取り:5LDK
価格:2000万

そりゃ無茶言ってるだろオイ…大きさ的にもお値段的にも…しかも5人家族予定だし…。
しっかしそう考えるとタマホームはすげぇや…6LDKがなんでどうして1400万で建てれるのか不思議でならない…。