盆前オーダー

今日は毎年恒例で一緒に仕事してるHさんがお休みの日。
これまた恒例で「盆前なら暇やから俺休んでもええやろ?」らしいけど……じゃぁ俺達は??
プロレスが好きで毎年一人で見に行ってるらしいんですが……僕も平日にあるコンサートのために1日休暇が欲しいです…。


このお盆二日前というのがいつもいつも微妙な日でして、オーダーが有るようでない日なのです。
僕の脳裏にはよ〜く焼き付いていますよ、えぇ。


2年前……突然オーダーがパタッと止まり30分くらいオーダーが数件しか来ずパートさんを一部帰らせ

1年前……オーダーの量がパートさんの手数に追い付かず、仕事終わったのが最終オーダー出て30分程。

2回とも赤字でしたよ…。


なのでこの流れで行くと今年ももちろん!って言う事でオーダーの量から逆算して人の手配をしたんです………ハメられました(TOT)
ぜんっぜん勢いが止まらないんです。もうオーダーが少なくなっても良いだろうっていう時間帯になっても普通にオーダーが来るんです。
結局作業料金が昨日よりも多いのに人が8人も少なくて、1時間も余分にかかったってどうよ…みたいな。
Hさんからは「何でそんな判断したの!?」
パートさんは口には出さないものの「やっぱりHさんじゃないとねぇ」って絶対思われたに違いない……それが一番悔しい…。
だってね…僕は過去2年間の前歴を知ってるからそういう判断したんだもんっ俺にこれ以上どうしろと!?
オーダーの流れだって例年では午前中とか普通に出てきて、午後のある時間になるとパタッと止まっていたので今年も絶対そうなると予想するのが普通じゃないですか??出来れば安全作で人の手配したいけれどもちろん赤字を出したくないですよ。
僕は適性判断したつもりなのに何か僕の誤りでこうなったような結果になったのがとても口惜しい今日この頃でした……俺も平日休もうかな…。