人材派遣のパート

仕事が相変わらず忙しくなりつつあり、人でも足りなくなってきたので人材派遣会社に人の手配をお願いしてあります。
簡単に指定した人数を手配され、皆に説明して後はローテーション組んで働いてもらうだけって感じでとても簡単で楽です。パート雇ってる小さな加工屋が人数ぎりぎりでやって日々の仕事の配慮をしているよりも、こちらの方が現実的で人をコマとして使える感じでとても良い気がするのですが…。人材派遣の会社はそこら辺しっかりしてるなって思った。
でも人材会社なので現状で働いてもらってるパートさんよりもちょい割高ですが、夏を乗り切るためしゃぁなしです。っていうか実際派遣会社の中間マージンを引いたら時給はうちのパートとあまり変わらないのでは??


誰が来るのかな?っと思ったらパートさんという感じの適度な年齢の適度な♀…に混じって同じ位の♀も何人か。
それは良いとして(じゃぁ言うなよ)、やばいのは♂ですよ、♂。
2人いるんですが、一人は40前後くらいの♂。ひょろっとした感じで動きものそっとしててとても怪しい。引き篭もりですか??
もう一人はもう…いかにもオタクだろお前っていう感じの♂。ぼさぼさの長髪で顔つきや着ている服もそれなりの感じ。あんたの部屋にはプラモやそっち系のキャラの絵が描いた漫画やゲームが絶対置いてあるだろって人。


やばいですぜ…。こんな♂達がTシャツをたたんだりしながら商品をピッキングして出荷するのに適しているとは到底思えない…。ってまぁこゆ仕事に配置される人間に質を求める物じゃないのでしょうかねぇ…。実際データ的にも他の♀よりも能率劣ってるし…。


何かとても失礼な事ばかり書いていますが、人を使うと言う事は要はシミュレーションゲームみたいなものでして、人ではなくコマですよコマ。慈善事業じゃないので使えない人はいりません…。