労災その後

先日の日記で書いたように、契約社員のTが労災を起こしました。
その後、所長は本社へ出頭し、ペナルティーが付きました。総務からは事情聴取として副部長が来て当事者達と現場検証。我々は我々で人が一人いなくなったせいで与えていた仕事を分担せねばならず。岐阜地区の『命を守る委員会』も緊急会議で、そのためにうちの営業所内でもこの事故の対処のために会議。
そう,,,,,,一人の人間が事故を起こすってこういう事なんです…。
なのにね、所長とTとの電話越しの会話を聞いていると……
「君のために皆が迷惑してる」「仕方がないじゃ無くてゴメンなさいだろ」
しかも、現場検証で一度会社に来た時、我々には何も挨拶なし。きっとただ自分に色々仕事与えやがって俺が事故してしまったのに何で人に謝ったりするんだろうと思っているに違いない…。自分の立場がわかってないようで…。


営業所会議では結局、乗り物(リフトだけでなく社用車)無期使用禁止になりました。
危機管理以前の問題のような事故なのでこれしか対応の仕様が無いです…。リフトの運転に対しても常日頃注意しているのに聞く耳を持たないし。ホンと一緒に仕事しづらい変わり者です。
っていうかこの会議のオチとしては、「じゃぁなんでこんな使えない奴雇ったの?」みたいな。
無期限でフォークリフト乗せられないんなら、彼を雇い続ける意味はあるんだろうか?だって契約社員ですよ?それってパートさんと同レベルの仕事しか出来ないんじゃん。契約解除(クビ)って言葉が出せない所がうちの会社の優しい所だなぁ…。