総規格外

またまたお客さんとこがすげぇ事をやってしまってます。
メイン商品である品番は3工場で作っているのですが、そのうちの1工場で作っている色物が全て規格外だと判明したのです。
以前は以前で白シャツが全て汚れでうん百万かけてALL検品してたっけか……大丈夫かしゃん…。

この規格外、なにがどうなのか良く知らないのですが、生地が薄いらしいんです、全然わかんないけど。
その数ざっと100万枚以上。ぶっちゃけお客さんに内緒で現状規格外、要はB品を出荷していることになります…。
なので、別の工場で作らせた商品が入ってきたと同時に総入れ替え。現場や我々事務のその手間たるや想像を絶すると思われます…。規格外品を丸々別の倉庫に動かさなきゃいけないし…トラックも人も時間も膨大にかかります…。正規から外した商品は補番化し、安売りや在庫不足に備えそれはそれとして出荷があるそうな。なんかここら辺が微妙。
B品と知りつつ出荷してて、訴えられたらヤバイと言いつつ、現状混ぜて出荷してるクセに、正規品入ってきたら忙しいとかそういう関係なくやってもらわねば困るだなんて強攻策に出られても困りマス…。会社としてのやり方が曖昧ですよ、曖昧。B品だとわかった時点で出荷ストップさせてるんなら我々も一刻も早く協力しようかなとまだ思うのですが…。この案件で発生するお金の問題とかじゃなくて、労力的な問題でさ。