区切りの棚卸

昨日は4月バカな棚卸だったので、今日は明日の仕事に備えて出勤を少々しました。
どんどん品番が増えていくので、実数とデータの数のずれる種類が増えるのは当たり前なんだけど……それでもやっぱりまわりはそう見てくれないらしく、「多いなぁ…」ってなもんで。
でも、こんな苦労は今回で最後……の予定。
来月からは差異が出る事が確実に減るはずなので。
実はこのたび、うちの出荷作業は今月からハンディを使ってピッキングをし、出荷をする事となりました。っまぁねこんな昨今、ハンディ使って作業だなんて当たり前と言えば当たり前だけれど、やっとかって感じでして。すぐに今まで手書きで在庫を落として履歴してたって方が不思議に思えるくらいになると思っています。
っというかまぁ、これだけ膨大な出荷量があったのに今になってこういう方法に変えている事自体がとても遅いんですけどねぇ…。出荷の売上に対して物流経費が少なすぎるぜ……。これで我々の現場もこの先うちの会社内でも物流加工の大きな一例となる事は間違いないでしょう…。
来月の棚卸は差異を最低でも半分に減っていればと思っている今日この頃です。