スタッドレスの必要性

春なのかまだ冬なのか微妙な時期であります。明日はお花見というのに雪が降っていたりする昨今。本当に花見が出来るのかな??
通勤途中に堤防の近くを通るけれど、もうすぐ咲こうかという桜の蕾に雪がかかっていて見ていてとてもかわいそうだったりします。
さすがにこの雪で終わりだろうからスタッドレスタイヤももう替えなきゃ…。4月に雪なんか絶対ふりゃしないだろうし。
タイヤ実家に置いてあるから替え時に悩む…親がいない時を狙って変えないと、駐車場が使えないし…。ちなみに僕は自分で交換派です。
以前この日記で「そんなに高くないんだし店で換えたほうが…」って言ってた気がしないでもないけれど、タイミングを狙わないと待ち時間がものすごくかかるし、それでいてさらにお金がかかるのかぁっと思うとやっぱり自分の手でやろうっつー事で。いやね、家庭を持つとこうなりますよ(^_^;
っというか今年の冬思ったんだけど、雪山を行かなくなった僕にとってタイヤ交換する必要ないんじゃないかなって思う。だって元々RV車用のオールシーズンタイヤだし…。でもスタッドレスタイヤ持ってるから使わないともったいない感覚で交換してるだけだしね…。
あの大雪を前にしてもスタッドレスじゃないのに普通に車を動かしてた事を思えばスタッドレスにする必要があまりない気がしないでもないが…。