いつかセイシェルの夕陽を…

ANNIVERSARY

ANNIVERSARY


クリスマスには甘いキスを
誕生日には赤い花束を
春になったら桜を見に行こうね
何年経っても九段下 手を繋いで

いつかセイシェルの夕陽を見よう
二人で写真もいっぱい撮ろうね
あなたの生まれた街にも連れてってね
ずっと変わらない二人でいようね


岡本真夜ファンにとって永遠の結婚ソングです。
この度私、結婚しまして、じゃぁハネムーンはどこにしよう!?って話になった時、定番にオーストラリアとかニュージーランドとか、ヨーロッパでも良いなって話が出たり。二人共特に海外にこだわりのある国が無くなかなか決まらなかった時に出たうちの嫁の一言、


「じゃぁ、セイシェルの夕陽を見に行こう


まさに鶴の一声です。
嫁は僕が岡本真夜のファンである事知ってて出た言葉。
っていうか……セイシェルってどこよ??
と思ったけれど、何かもうこの際勢いで決めてしまおうと、セイシェルにハネムーン行く事に決定しました。皆さん知ってます??知る人ぞ知る場所だと思うケド。松田聖子やサザンの歌詞にも出てきた場所です。僕がそれ以外でこの言葉を聞いた事があるのは…悪質なインターネット業者のIPを探ったら全てセイシェルのIPだったっていうのを何年か前にTVで見た事が…(爆)。
正式名称は『セイシェル共和国』
場所はインド洋でイメージとしてはアフリカ大陸の東っ側の島国で、一応リゾートアイランド。
普通の旅行社では扱ってないマイナーなトコなのでインターネットで問い合わせて電話のやり取りだけであれよあれよという間に予約が出来てしまいました♪
ガイドブックもお店に売ってないし、何をどう前準備していいのかわからず、海外旅行ほぼ初体験な僕にとって正直不安が山ほど有るんですが何かもう勢いだけで行ってしまおうかなと(危なっ)。
職場の人に話したら、
「二人共泳げないのに何故海のリゾート!?」
っと大ウケされましたが(ー_ー;)どうも職場の人にはそういうロマンを理解されない空気があるなぁ…。こだわりもなく無難な国へツアーで行くのも楽しいだろうけれど、こういうのもネタになって思い出になって良いんじゃないかなって我々は思っているんですがねぇ。
オーストラリア行ってコアラが可愛かったってお決まりの感想言うよりもセイシェルでゾウ亀を見たって言う方がさ…(ん?)
最後の楽園、インド洋の宝石箱セイシェルで感動的な夕陽を見に行ってまいります…8〜15日まで。