結婚式2次会

結婚式が終わり、家に帰ると結構もう良い時間でバタバタしながら2次会会場のバジリコへ。
普通のスーツで会場入りしようとしたけれど、普通過ぎるので近くの花屋で急遽100円の花を拵え胸に挿し準備万端!
っとは言ってみたものの何かとても不安でしたね、えぇ。だって朝から誰一人として僕に連絡してこないんだもん…本当に皆来ているのかここに来て急に不安にかられた。
そんな心境とは裏腹に、緊張しながら入場したら久々に見る皆が揃っててちと一安心。
いやはや…皆さんホントに忙しい中&遠い所からどうもスンマセン…。
キャンドルサービス入場を終え、緊張しながら主役の席へ……。向かって左手にうちの石川軍団、右手に嫁の高校友人、そして目の前に……嫁の職場の同僚か…目の前に濃い奴らきたなぁこれ、写真撮られまくりで(^_^;
料理が運ばれてくるも、皆のトコ回り始めるので全く口に出来ず…。くそぅ…昨年に引き続きまたかよ…。
2次会の進行は、昨年やったスタッフと同じ布陣、会場も全く同じなので、去年よりも進行がとても慣れているのと、僕自身が何となく進行をわかっていたのでとても安心していられた。やっぱりこの段取りにして正解だと思った(^_^)

特にゲームらしい事も1つしかなくて大丈夫かな?っと思ってたけど、それなりに何かと進行があって調度良い時間配分だったし。
でも何が驚いたかって言ったら、皆手土産を沢山持ってきてた事。
全然そんな事考えずに来たのに、2次会も後半になろうかという時に、花や紙袋を持ってくる行列が…。
終わる頃には花束だけで5つ以上は持っていた気がする(^O^)
その他、やかんやら小鉢セットやら,,,ホントどうやって持って帰ろうかというくらい頂いてしまった…謝々m(_ _)m。蛇口が付いた真っ赤なブリーフは勘弁だが…。

その後、3次会へ行き、ラストは4次会のシダックス昨年の再来だ…。
大学組と高校組の繋ぎを僕がしっかりやらねばならんかったけれど、なかなかうまくいかずぎくしゃくな空気になってしまって申し訳なかった。最後の最後に大学組で熊沢が残ったあたりから高校組みがオールスタンディングで熱唱大騒ぎ…若いなぁ自分(え?)。
ラストまでなので終わったのが結局5時。不思議な事に全く眠気が無かった。だってコンタクトをつけているのに全く目がしばしばしなかったし。酒もいくら飲んでも潰れる気がしなかった…あぁ自分では平静なつもりでも気分はやっぱハイだったのかな??
家に着いたのが5時半、そこからバタバタっとして嫁と就寝したのが6時半……さすがに眠気が…。
終わってみればあっという間で短い一日でした。
でも友人らが忙しい中祝福に来ていただいて、終わりがけなんかふと友達って良いなってうるっときてしまったよ(不覚)
久々にシメもできたし、交差点で胴上げされたし、一気の音頭も久々に聞いたし。やっぱり飲み会はこの空気だねぇ…
何年経っても変わらない物って大事ですね。
遠い中来て頂いた皆様どうもありがとうm(_ _)m
これからも夫婦共々末永いお付き合いの程をお願い致します…。