閑散期

最近びっくりするほど仕事が閑散期。
昨年まであんなに忙しくて、前年の1.3倍ほどのオーダーがきてたはずなのに今の時期に至っては前年とあまり変わらず。
今日なんか、多分初めてですよ、えぇ。平日で定時待ちしたの、信じられない。
しかもお客さんとこのフロント(オーダー入力している♀達)、大阪営業所から4人ですよ、4人。4人も物流の現場に研修に来てて普通に仕事が回っている事実が凄い。良いなぁ…そゆ仕事って。
皆で分担して仕事分け合えるとかって。例えばこれなら「ハネムーンで一週間休みま〜っす」ってなっても全然迷惑かからない。
でも逆に言えば自分の代わりなんていくらでもいるやって話しなのですが…。
我々の職場なんかは各々の持ち場というか担当があるので(当たり前ですが)、一人でも欠けると暇だろうと忙しかろうと大変です。倉庫やってる現場の人が一週間とか休んだら代わりに誰かが倉庫に一週間常駐しなければいけないという事なので。