ヤイリギター

僕の住む県、岐阜は地味だけれど世界に誇れる技術を持っていたりもします。
関の刃物、ヤイリギター、パジェロ工場(??)、などなど。
ヤイリギターが岐阜にある事を新聞の記事で最近知った。
世界中のアーティストが半年以上の予約待ちでオーダーをしているらしいけれど、ギターの事を良く知らない僕はそんな有名なメーカだっけ?って感じで。
職人達の手作りをしつつ、作業を分散化させ効率化をはかっているとの事。
完成前に音楽を流す部屋に24時間置き、音を染み込ませるらしい。
料理の漬け置きみたいだな…。
俗に楽器が音に慣れたとかどうとかよく言ったりするけれど、本当にそういう事をやっているのが凄いと言うか何というか…科学的根拠とかあるのかな?凄いこだわり。苺のハウス栽培でクラシックを流すと甘くなるとかそういうのと同じ感じかな??
職人レベルのこだわりと、職人レベルのユーザーの感覚って難しいですねぇ。