表示の信頼性

たまにどうでもいい事を考えてしまう事ってありますよねぇ?
今日もふと思った。


シャープペンの芯は規定通りの量が本当に入っているのだろうか?


50本入とか書いてあっても実際は49本とかしなくても誰も気付かないしクレームを出す人なんて有りえない。
そりゃ機械でやってるって言っても100%ではないだろうし、中には失敗してロストしているかもしれないってふと思うのは僕だけでしょうか??いや、むしろ会社が意図的に48本とか微妙にケチっててもまず誰も気付かないと思う。100個入りのクリップだったり、100本入りの爪楊枝もしかり…。皆お金ならちゃんと数えるのに商品に変わった途端数えなくなるものですね。
っまぁ、かと言っていちいち数えるほど暇人ではなのですが…(オチなし日記)。