怪しいもの好き

ちょいと暇だったので産展に行った。
(注)産展とは,,,産業展示会館の略で、倒産品や倉庫の肥やしになっているような怪しげな古い商品、一時流行ったような物がずらっと並べられたり、おかしなブランドが激安で売られる市をたまに開いてるんです。こゆ怪しげなものを物色するのが好きな僕はたまに行きま。この日記でも何回も書いてますが(^_^;
1年ぶりくらいに覗いたけど、今回はちょっと商品少な目で寂し気。
相変わらずいつ行っても常連の商品が置いてあるのはどゆ事なんだろう…いつまで経っても処分出来ずにいるのだろうか…。
双眼鏡や、工具セットはいくら激安だろうと使わないったら使わないしねぇ…毎回のように同じ商品が置いてあるが。
バイオリンに至っては経験者意外絶対に買わないだろ…ってか経験者はこんなトコで買わないだろうし。
2.1chスピーカーなんてホント安いTVやPCに着けたら音がマシになるかな程度の物だし。
それに加えて、いったい普段はどこで仕事してるんだろうかって言う怪しげな業者が1万円の時計をタイムセールスで1000円で売っていたり…。
それと今回は骨董商か何かが結構品を揃えていた。
古い家や旅館とかの玄関によく置いてあるアレですよアレ。でっかい木の彫刻や七福神の像だったり、鳥の模型だったり、工芸品的なタンスだったりも。こんなとこでそんなウン十万の置物を買いに来る人がいるのか疑わしいけれど…。
そもそもいつも思うが客層に怪しい人が多い。ベンツとかで乗り付けているおかしな人がいるかと思えば、ジャージ姿のヤンキーも来てたり。「それどこで売ってるの?」っていうおかしな柄のTシャツを着ている中年のおっさんもいたりで、空気がとても怪しい。
今回は特に面白そうな商品や欲しい物がなくネタとしては収穫×でした(T_T)
でも一つ買おうかどうか悩んだものが…低反発枕
以前ジャスコで見た事あるちゃんとした物だった。でも変な色のしか無くって…っまぁだからこそここに置いてあるんだろうケド,,,。