大戸屋

久々に迎えるニカウ家での朝。
野々市大戸屋にてブランチ。
見た目高そうな和風チェーン店。メニューも普通のお店と比べとても食指をそそられる物ばかりで悩む。
実物もとても美味しかった。どう言えばいいのかわから無いけれど安っぽい味付けじゃなかった。ご飯も粒が艶々としていてなかなか本物志向なチェーン店だと思った。
その割にお値段が意外に普通の定食屋並の価格だったのに驚きです。僕的には1000円は行くだろうと思ってたのに…。セットでご飯大盛にしてさらにデザートまで食べたのに1,000円/人でした。そこらのチェーン店よりも確実に美味しいくて安いです。そら昼前にも関わらず満席になるよなぁって頷けます。

その後特にする事もなく、部室に潜り込んでスマッシュブラザースを触った後、カラオケへ行き、解散致しました。

帰り……行きと同じく下道で帰ろうとしたんですがそこでトラブルが…。
一応断っておくけれど、下道を使うのはケチだからのももちろんあるけれど、それだけではないんです。そら急ぎの時は高速を使うのですが、岐阜←→石川を何十往復とした僕にとって下道で行くのが普通であって、大変とかそゆイメージはないんです。
でもね、さすがに高速を使いましたよ、えぇ…。行きと同じ道のりではつまらないので行きと帰りで道を変えてるのですが、帰りは富山周りでR156で帰ろうと富山まで山道経由で行こうとしたんですよ。っでまぁ途中の看板を見逃した僕が悪いんですどね、1時間ほど悪路を走った後、車止めがあったんですよ…あとちょっとで抜けられるとゆトコで…。先の方を見ると道が無い…ショベルカーが道壊してるし…。山道で車止めに遮られたのこれで3回目だ…懲りないねぇ俺も。
さすがにのんびり帰るやる気を失われ、迷わず高速に乗るのでした。だって、スタート地点に戻ってきたの、出発から2時間後ですもん…。下道での帰宅予定時間と高速使って帰宅した時間が同じだったのがショックでしたが(-_-;