2週間の慣れ

今日、実に2週間ぶりに修理に出していた携帯電話が戻ってきました。
やっぱ…良いですね、三菱の携帯は、っていうか古いのより新しい携帯は。
J-PHONE時代の機種とvodafone時代とでは動きが全然違う。操作の反応がとても機敏。ボタンも触りやすいし何より機能に使い慣れている。やっぱリダイヤルボタンは上じゃなくて左ボタンだよ…(細かい)。
カローラの代車に乗ってて自分の車が戻ってきた感覚に似ている。自分の使い慣れた物が一番使いやすくって使い心地がしっくりきます。
でもね、逆にビックリしたのは、最初微妙に使い方に戸惑ったんですよ。
つまり、使いにくいと言いつつも2週間であの機種の仕様に慣れてしまったんですよ。
一応毎日触るものだったり、メールも普通に打ったりしてたので、元の携帯なのに句読点の出し方や文字種の変え方でボタン操作を間違えてしまった自分にびっくりです。
何よりポケットに入れて現場で傷だらけにされた外装が新品になって修理費が800円(本当は10倍)。アフターサービスに入ってて良かったって思った今日この頃でした。