なんかさ……皆が言うようにそれがうちの会社流とかって言って諦めたり流したくはないんだケドさ、たまにふとヤバイだろって思ったりします。
商品のアイテム数が増えて置く場所が無いので棚が欲しいと上告してからはや2月過ぎ…今だに何も無く、置く場所もだましだまし置いている感じ。
っでね…その棚が来ない理由がなにかってぇと…

部長が買おうかリースしようか悩んでいる

おかしくねぇ!?
だって棚だよ!棚。棚のリースってなんだよ、聞いた事ねぇよ。
棚って言っても普通のホームセンターレベルのをちょっとしっかりさせたくらいの業務用大型棚ですよ。
あれを買うのに躊躇してるって……馬鹿じゃないの?って本気で思った。
しかもこのお客さんのうちの今年度の売上は前年比120%。どんどん大きくなっていってるってぇのに、その商品の保管&出荷の委託をされている我々が棚数台購入する投資も出来ないって意味がわからない。
そもそもそれが投資というレベルなのかどうかも既にアホらしい。
最近では、東京の某倉庫で余っている棚はどう?みたいな感じで言ってきているけれど、写真見るとこれまた古い使いにくい棚のタイプで…いらない。
出来るだけお金を使わないのがまさにうちの会社流。
でも……これからのご時世どこまでそんな小さい考えの経営でやっていけるってんだい…。