孤独な仕事

仕事をしていてふと思った事。
今僕のやっているお客さんは日本全国に、上から仙台、東京、埼玉、千葉、名古屋、大阪、京都、広島、福岡、沖縄と展開しています。
っまぁこれだけ営業所があっても、東京や大阪は本当に賑やかというか何人も人がいてメインの営業所です。その反面、地方の営業所はフロントが2人とかだったり。
っで、沖縄営業所は……なんと1人。沖縄だからまぁそんなもんかと思ってはいたけれど、いざ考えてみると凄えって思う。沖縄営業所の事務所にいるのって♀1人だけですよ!?それと後は営業担当の♂が1人いるだけ…もちろん営業なので普段は事務所なんかにいないし、事務処理もやらないので全部その担当の♀がやってるそうな。しかも彼女、聞いた所、新入社員で今年入社したばかりっぽく、福岡営業所で一ヶ月他の担当と一緒にやっていただけ。
なのに入社一ヵ月後にじゃぁ1人で沖縄営業所でやってねって言われてやっているって考えると大変だろうなって思ったりします。わからない事を教えてくれる人も近くにいないし、こういう時何をどうすればいいのかって言うノウハウも何も無い。絶対孤独で辛いと思いますよ…。彼女が突然辞めるって言い出したらどうするつもりなんだろうか…。大阪とか20人近くの同年代くらいの生意気な関西弁喋散らかすフロント♀達がいるってのに…。
今度余裕のある時、どういう心境か聞いてみようかなぁ…。