万博一人旅

万博一人旅,何か父親が昨日から怪しい発言をしてるな〜っと思ったら、今日,,,愛・地球博に行くらしい。っていうか,,,一人ですよ。どうやら代休で休みになった分何をしようかという事で多分こうなったと思われる。もちろん母親のお弁当持って…。
父親が一人で出かけるだなんて…しかも万博……常に夫婦セットで出かけていた両親からしてみると不思議です。ちなみに母親は遠足で一回は行った事あるらしい。
どこの家も似たようなものだろう(?)けれど、なかなかあの歳で一人で万博行くっていうのイメージできなくないです?大抵奥さんがどうのこうの言って旦那が連れて行く、みたいな。
今日は渡辺貞夫のライブが夕方からやっていた日らしくそれを見終えて遅くに帰ってきました。ちなみにそれを薦めたのは母親。
トヨタ館とかは色々と感想を言ってたけれど、ライブに着いてはあまり…。だって「太鼓とかで賑やかだった」「ラッパが良かった」とか……あぁ,,,この人はナベサダのこのショーの価値がわかってないんだなって直感して悲しかったですよ。彼のトランペットを聞こうとしたら万博の入場料の数倍払わないと聴けないんだってのに。
父親のああいう必要以上に騒がす冷めた所や、芸術とかに理解のある母親を見ると、あらためて僕はこの2人の血をついでいるなぁっと思ったり。
とりえずなんかたまには一人でマイペースで誰のペースも気にせず動けてそれはそれで満足だったんだろうなって思った。ベルギーでビール飲んでたら、隣にこれまた一人で万博来てた人と話が盛り上がった、とか…。
あぁ,,,,,,俺も平日休んで万博行きたい…。
っていうか最近ちらっと思ったけれど、『愛・地球博』って要するに『リトルワールド』を大規模にしたものでは??だって各国のビールだろうと、ワニ肉料理だろうと、異国のショーだって全部リトルワールドで体験出来る事じゃん…。,,