探し物

倉庫屋ではある事ですよ。
ある事なんだけれども、恥ずべき事です。

荷物の紛失

ある事なんだけれども、やらない人は全然やらないし、やってしまう人はホント定期的にあったり。
っまぁそこら辺はその人の性格をあらわすみたいで。部屋の片付けが出来る人、片付けられても統一性が無かったり、良く探し物をする人、みたいなもんで倉庫はその人の整理能力や慎重な性格かどうかって試されるもので。
っで、今日はいつも早く終わって事務所で雑談しに来るNさんが来ないと思ったらやっぱり探し物ですよ。
本当にまだあるのか、それとも多く行き過ぎてしまっているか,,,多くいっている場合って報告ないんですよねぇ…だから調べようが無い。しかし無いと買取の可能性が大なので関係者は必死ですよ。
なので、某営業所で以前無くし物があった場合、他の箱からちょこっとずづロストさせて端数カートンを作り、外装表記面を下にして倉庫を一周雑巾がけすれば正カートンか端数カートンかわかりづらいカートンの出来上がり…ってなチャイニーズリスクな裏技があるとかないとか…(秘)。
そんなこんなで、探し物をしていたNさん。今日は長くなりそうだと腹をくくったのか自宅にTEL
「おう、今日は遅くなるから、○○(小学生の息子)に代わって。」
「今日、中日勝ったか?あ〜残念やったなぁ、今日ちょっと遅くなるからゴメンな」


何かこんな時でも子供と好きなプロ野球の話を軽く交わす何気ないその言葉を聞いて同情してしまいました。
会社では良く出荷ミスする人だけれど、家では良いお父さんしてるんだろうな…って思うと。
結局Nさんが帰ったのは24時……結局探し物見つからず…┐(-。ー;)┌ヤレヤレ