金華山登山

そう言えばふと気付いたけれど今年のGWは久々に岐阜にいるかも…。なんか毎年石川に行ってた気が…。
去年は石川の大慈弥夫妻とよく遊んだなぁ…。っで、今年は岐阜の友人の神山夫妻(本物の夫妻)と。
新婚ほやほやさんのお邪魔するつもりは無かったけれど、たまたまそこに居合わせてしまった上に誘われたので。
遊んだと言っても金華山登山をしただけですが。
物心ついてから金華山に登るなんて初めてであります。小さい頃登ったけれど全く記憶がない…。
我々は別になんとも思ってないのですが、金華山付近であっちが岐阜公園だ、どこが岐阜城だって話している人達を見てると金華山って結構観光スポットなのかなって改めて気付いたり。気軽に登山ウォーキングが出来る山って事でも。
登山好きな親が以前話していたけれど、金華山を登る道はいくつかあって上級者(?)だと道なき道っぽい所のルートを知っていてそこを行くらしい…。っまぁ適当に行っても登れるレベルの山だし。
っで、我々が登ったのは神山の実家の目の前が入口(笑)の七曲がりコースです。
ファミリー向けのコースでとてもなだらかで道も広い部分が多く、一部石段で整備されているようなコースです。
掛かった時間は40分くらい?です。でも普通に行こうと思えば(奥さんペースなので)30分も掛からないくらい気軽に登れます。
頂上では人がいっぱい。ロープウエー待ちの客も多かった。普通に時間があるならロープウエーじゃなくって歩いて登った方が健康的で良いと思うんだけれど…。
帰りはちょっと急な百曲がりコース。っまぁちょっと急な所があったくらいで大して急でもなくこっちの方が登山らしいコースだなって感じでした。
結果的に言えば調度いい散歩したかなってくらいの山登りでした。なのに……最後の方、奥さん無言になってるし、よっちんも動きが鈍いんだもん…。これって僕が元気なのか彼らが運動不足なだけなのか,,,。
今度もし登るとしたらさらに急と言われる馬の背コースを登ってみたいと思ったのでした。