新婚さんいらっしゃい

先月結婚した友人よっちん
今月からいよいよ社宅新婚生活生活スタート。
っという事で早速今日、お宅訪問をしてまいりました。場所は名古屋市守山区、僕の家から約35km。遠いっちゃぁ遠いし、近いっちゃぁ近い。
行くと想像通りな3◆の社宅団地が立ち並ぶトコでした。
部屋に入ると、部屋が3つ(そのうち一つはほぼ台所)、お世辞にも広くて良い所とは言えないけれど、でも新婚さん2人で住むなら充分な広さで使い勝手だなって逆に思った。なぜか台所だけリフォームされていて、広くは無いけれど、造りがとてもしっかりしてありました。壁は壁紙ではなくコンクリに白のペンキ塗り状態。比べる対象が無いからこの社宅がどうなのかわかんないけど…家賃が15/月なのでそんなもんなのでしょうか。
でも普通に2人とかの大きな子供がいる家庭もあると聞いてかなり驚いたのですが…。ほとんど2部屋(しかもあまり広くない)しかいる場所がないのにどうやって3人も4人も生活が出来るのか全く想像が出来ない…。
っとまぁ色々とあれやこれや話をしながら奥さんの作る晩御飯をご馳走になってまったりとしてまいりました。訳あって今回はアルコールが入らなかったのが残念ですが…。
台所で料理作ったり洗物したりしながら会話している彼ら夫婦を見ているとなんか良いなって素で思いました。幸せってこういう普通な事なんだろうなって…。こじんまりとした社宅で、まだあまりお金に余裕の無い収入の中で、2人で新しい生活をあれやこれやとしながらこうしてやっていってるんだなって思うと良いなって。
しみじみそんな事を考えながら1時間の道のりを帰る僕なのでした。