応援

うちの会社は忙しいと応援を頼みます。
今日は入庫が大量にかたまてしまったので応援を頼んだんです。
うちの営業所が応援を頼むなんてすごく久しぶり。
我々は我々で忙しいとわかっているので朝7時に出勤して荷物を降ろしたんですよ。
その結果、荷物おりたのが10:30にやっと。3時間以上かかりましたよ。
え?応援?10時30分過ぎに来ましたよ……。信じられないです、入庫の応援頼んだのに遅すぎるよ…。
それなのにこの後、その営業所から送られてきたFAXには
「そんなに早く終わるなら応援呼ばないでくれ、うちだって忙しい」
みたいな。
ムカっときましたね。
応援来れるのが遅くなるなら最初からそう言ってくれればいのに。そんな時間にきておいて「早く終わってるじゃん」みたいな。普通9時頃までには来なきゃいけないでしょ。
しかもその営業所的には早く終わってる時間でも我々からしてみればぎりぎりの時間。これ以上遅くなると出荷に影響があるからまずいんです。他の営業所って「その日のうちに終わればいいや」的な考えが多いから…。
しかも早く終わったのはなんでかって言ったら我々が早く出勤してやっていたからで、なんかその努力を否定されたみたいでカチンと来た。
例え忙しかろうと平気で8:30開始してマイペースで仕事しているような営業所に言われたくは無いぜい…。