セントレア

行ってまいりました飛行場。
そう,,,中部国際空港、通称『centerair』です。
毎週のように人が大入りで激混みとは聞いていたのにも関わらずドライブてら行っちゃいました。
混まない時間帯を狙ったからか、道はそんな言うほど混んではいなかった。
当たり前の事ながらナビにのっていないセントレア。しかし心中しんとばかりに海へ突き進むマイカー。
なのに,,,,なのに何も無いはずなのに地図の上の方に何か見えてきた…………

ち、駐車場(P)だ…。すげぇ、すげぇよ,,,空港は無いけれど、VICSで駐車場情報だけは表示されてるなんて…。っていうかいっそナビ自体をこういう風に常に最新になるようにすりゃいいのにと思ったり。
普通の空港がどうなのかあんま知らないけれど、セントレアは膨大な埋立地を広く使い、ドライブとかでぶらり行くには調度良いなって思った。残念ながら天気が悪かったので海のすがすがしい景色が拝めなかったけれど…。なので離陸が間近に見える展望広場も曇ってて風が強く寒いだけだった…夏向けかな。
中に入っているショッピングモール(?)もここが空港とは思えない賑わい。ちゃんとした系列のお店が入っているので品揃えは○。一緒に行った相方(??)も特に意味もなく、気付けば地酒、クッキー、チーズケーキ、漬物などお土産買物三昧…お前どこ旅行してきたんだよ…(ー_ー;
飛行機のような形になっているセントレアの建物の最先端までの道は公園の遊歩道のように木々が並ぶ空間。先っちょには何があるのかな?っと思って歩き進むと,,,結婚式やってました。
結婚式が出来るとは聞いていたんですがねぇ,,,だって、何の仕切りもなく、普通に広い通りの先っぽにイスが並べてあって結婚式やってるって感じでちょっと驚きです。一般人も普通に観覧可能ですよ。
っとまぁ何かとワイワイ楽しんだセントレアでした。
追記なんですが、駐車料金先払いシステムってどういう仕組みなんですか??
空港の中で駐車料金先払いしたんですよ、えぇ。そして出口のゲートでチケットを入れて終わりかなって思ったら、何もせずに「支払済みって流れて」ゲート開いたんです!これってどういう仕組みなん???あんな離れててカードの磁気読み取った?ICでも入ってるんの??何かもっと違う車単位の情報を見られてるとか??すごく不思議でした。