いちろ日産へ

結婚式まであと一月となった友人よっちん
2次会の事で話をするためによっちんとその奥さんと3人で打ち合わせをする事に。ってういか…何だかんだで毎週会っている気がしないでもないが…。
ついでで、車を見に行った。2人とも家族の車はあっても自分の車を持っていないので車を買うために日産のお店へ。なんで日産なのかはよくわからなかったけれど、買うならトヨタか日産、っで、奥さんの友人の旦那さんが日産にいるとかで。
車なんて買うお金が無く、親から援助してもらい買う予定なので候補車はコンパクトカー。そう、マーチキューブですよ。
これから結婚して家族を持って10年とか乗る(だろうと思う)のにキューブを今買うのかぁ…って僕は他人事ながらちょっと思ってしまいましたが…。俺なら長い目で見て50万くらい無理してでもワンクラス上を買うが…。
2車の後に乗せてもらいましたが、マーチはホントコンパクトで可愛らしいデザインイメージ。その反面マーチよりも20万くらい高いキューブは外見以上に中の空間が広くてパーツが大きくて見晴らしも良いし、荷物もたくさん詰めるし、子供を乗せるとしても絶対こっちって事でよっちん夫妻の決心はキューブに。
オプションとかの装備の話は凄く適当な感じで、一番安いグレードでとりあえず最低限の装備(バイザーとか)でオーディオも標準CDのみ。失礼かも知れんけれど、車を楽しもうというのが無いわけとは言わないけれど、ホント道具として買うと言う感じ。車に大して興味の無い2人が車を買おうとするとこんな簡単なんだなぁって正直ビックリ。車を買うって言うワクワクな感じがあまり無い気がして信じられなかった。
だってオプションって必要かどうかはもちろんだけれど、これをつけたらこんなにも運転が楽しくなるだろうとかそういう基準で選んでいくのが楽しいんじゃないんですか??オリジナルなe-4WDにしてみたり、ナビつけたり、ハンドルで変速が出来る6段階CVTにしてみたり、ライダーにしてみたり…。
でもね、さすがによっちんも隣に置いてあったスカイラインと比べ(比べちゃあかんな)、キューブのパーツパーツの造りがちゃっちぃなって気にしてました。だって色んな部位がもろプラスチックだったり、押すと簡単に凹んだりで…。
値引きはお祝いだとか赤字だとか、人に見せられない見積もりだとか営業トークなのか本当なのかわからないけれど、友人価格で最初っから精一杯の値引き。っまぁ後で調べたら確かに精一杯の値引きだと判明。友人無くなさなくて良かったねぇ…いやホント。
車のナンバーは結婚記念日にして車とともに結婚生活を始めるそうな……いやはやおアツい事で…。