朝の挨拶

今日のニュースにて。

『「おはよう」とあいさつした児童を殴る 福島』
15日午前7時50分ごろ、福島市丸子の市道で同市に住む小学2年の男子児童(8)が登校中に男に殴られたと福島県警に届け出があった。児童は頭などに5日間のけが。調べでは、児童は前から歩いてきた男に「おはようございます」とあいさつしたところ、男に「うるせえんだ」と言われ、頭などを殴られた。

僕も朝通勤しようと駐車場に行くまでにちょっと距離があるんですが、その途中いくつかの小学生の集団と出会います。
その際、先生なのか親なのか、誰に言われたかは知らないけれど、急に挨拶をされる時があります。
朝、重たい足を動かしながら眠たい目を擦りながら歩いている僕なのでまさに不意打ち状態。
でもね、とっさの判断で即笑顔で挨拶を返す僕はなんて良い大人なんだろうと自画自賛するばかりです(^_^;
やっぱりね、挨拶された時に無視したり、適当に返すというのはせっかく勇気出して近所の人に挨拶をしたりしている子供に対して失礼ですよ。我々は大人なんだから笑顔でたった一言「おはよう」って返してあげるだけでお互い気持の良い朝になるというものですよ。
それなのにこの大人ときたら…子供に対して「うるせぇんだよ」っと言って頭を殴るだなんて,,,大人気ないとはまさにこの事。大人としてという以前に人間として問題ありです。
皆さん、大人として子供にちゃんとせっしていますか?