クリスマスって…

何か最近凄く町じゅううっとおしい。
そう、クリスマス…。いや、別に良いんですよ、イベントだし、それをきっかけに皆が盛り上がれるって幸せな事だし良い事だと思います。消費拡大の機会の一つだし。
ただね、今日とかもラジオ好きな僕は一日中聞いていたわけですが、、、朝から晩までみんんんっっなクリスマスで浮かれ気分。そんなメディアに盛り上がらせられて騒ぐ老若男女。なんかここまでされるとどうだかねぇ…って思ってしまったり。
「今年のクリスマスはボーナスの半分以上使います」
ってなFAXがよまれてたけど…何それ!?、みたいな。
クリスマスは男が女のためにゴージャスな一日を提供する日だなんて決めたの誰よ?
本人達が幸せだったらそれに越したこたぁないけど、キリスト様の誕生日の日に何で高いディナーを食べてケーキを食べて、高級ホテルに泊まって、ブランド物をプレゼントするだなんて決めたん?半年に一回のボーナスをそんな事に使って満足なのかなぁ…って冷めた目で見てしまいますよ。
妬んでるわけでもまじめ気取りたいわけでもないけどさっ、何かクリスマスの日ってそもそも何だっけ??ってふと立ち止まって考えてしまった日曜の昼下がり。
とか言いつつクリスマスイベントと何も関係ない普通の毎日を過ごしている自分が寂しかったりするのでした。
そうさねぇ…俺だったらクリスマスはぁ、いつもより質素な料理を食べ、ゴスペルでも聴きながら今を生きられる幸せをイエス様に感謝をし…自分よりも恵まれない人のために募金でも…(え?)