携帯電話運転

そう言えば、11月1日付で運転中の携帯電話の使用が違反になりました。
シートベルトを着用し、飲酒運転もせずに、スピードも程ほどに出し法廷速度を守っているゴールド免許な僕にとってこれはピンチです。今まではだって、普通に運転しながら携帯使ってたし、おそらくこれからも普通に電話出たりメールを見てしまいそうだし…。かなり怖い。
運転中にメール打ってたり見てたりするのは確かにかなり危険な行為だとは思うけど、電話で話すことの何が危険なのか僕にはやっぱりわかりません。
片手がハンドルから離れて、話をする事によって集中力が散漫になっているから?
じゃぁジュースを飲みながら、タバコ吸いながら同乗者とワイワイ騒ぎながら運転している事だって危険なのでは?ってひねくれた事を思ってしまうのですが…。
そう言えばなんでも、携帯電話使用の事故で一番多いのが電話している時ではなく、出る瞬間だそうですね。要するに結論はただのよそ見運転。でもよそ見運転がダメだというんであれば、カーナビっていったい…。何か矛盾だらけを感じる車社会…。オービスレーダーが何で平気でカーショップで売っているのか不思議だし…。