楽譜選び

最近ちらちらっとまたキーボードを触ってる。っと言っても時間的には大した事ない程度だけど。
僕が持ってる楽譜といったら槇原敬之氏のばかり。
で、悩むんですよ。何がって言ったら、冊子によってアレンジが違うんですよ。
思いっきり素人な話なんだけれど、何がどうなってこっちはこんなにシンプルで、こっちはそんなに無駄に音符があるの??ってくらい。簡単な方は1小節で1〜2コード。そうじゃない方は3つも4つも変化する。しかも左右で。
実際の音に近い方を選んだ結果、伴奏が簡単な方、Aメロ、Bメロはそうじゃない方を採用、というおかしな事になったり。
ピアノとかって小さい時にやってた人がいっぱいいて、そゆ人達に比べれば今さら僕がやった所で出来るレベルなんて所詮知れてると思う所がありマス。何であんな風に左右の手が独立して次から次へと形を変えて動かせるのかやっぱり信じられない。だって僕、ものすごくぎこちない動きしてます、えぇ。悔しいけど簡単なバラード系しかまだまだダメです。そりゃ何だって簡単に出来る事なんかあるとは思っていないけれど、やっぱり簡単に優雅にひけるようになりたいものです。
PCブラインドタッチのように気付いたら手元を見ずにこんなに早く打てる(弾ける)ようになった!っていうのが理想ですね…。PCのブラインドタッチも最初は苦労したからなぁ…。