PCでする仕事

前にも書いたかもしれないけれど、僕はたまに所長に仕事を頼まれる事が多い。
それは何かというと、所長は全くPCを触れない人なので、所長に代わり文書&書類作成という仕事。
いつもさぁ帰ろうかという所で呼び止められるからタチが悪い、イヤホンと。
しかもうちの営業所が一体どういう書類データの管理の仕方をしていたのか知らないけれども、既にある書類のファイルがどのPCのどこにあるのか、または無いのか誰も把握していない。だから「これを作り直してくれ」って言われても一から作り直さなければいけない場合がほとんど。でも正直その方が好都合。こんな僕でさえ下手くそな書類だなぁ、、、って思えるものが多いから。漢数字と半角数字と全角数字が入り混じってるの見るとホント気になる人です、僕。ホントこういうの見ると、うちの会社って現場人間が多過ぎて(特に古い人)ダメだと思う。だって僕んらは職員なんだからさぁ。
今日は仕事が9時に終わってその頼まれ事が終わったのが10時過ぎ。
でもね、、、PC触るのが好きなんです、基本的に。だから、職場では絶対に言わないけれど、それほど嫌だとは思ってない自分って異常かなって思ったり(-_-;
そんな僕がこんな動き回る現場に紛れてて仕事してる事に少なからず疑問は持ってますがねぇ、、、。