会長繋がりで入れ替え

今僕がやっている仕事に携わっている職員は3名。
以前にも触れたように、そのうち一人はうちで修行中の某倉庫会社のご子息、会長の知り合い。
っで、やっと最近になってそろそろ違うとこに…みたいなわけです。
代わりにやってきたのが……例によってうちの営業所の別の倉庫に行って3日目で家庭の事情でこなくなったTさんが我々の仕事をする事に…。約1月半ぶりの出勤です。
正直あんまり期待してない。だってイメージが良くない。そんな長期休暇して給料もらってて(多分)てよくものうのうと会社に復帰できるよな!って思う。っまぁこの人も会長の関係者らしいし…。なんでこんなんばっかうちの営業所にまわって来るんだ…。
しかも今までいた営業所は超スローペースとこでうちの営業所に着てビックリしたって言ってたくらい。
っで、今日から一週間、引継ぎですわ。
何か昼過ぎたらあたりから顔見ないな〜っと思ったら病院に金払いに行ってたらしいんですよ。しかも家が遠いらしくてそのまま午後休……
仕事なめてんのか!っと言いたい…。
普通そゆのって午前中に済ませて午後出勤ってのが一般的ちゃうの!?午後からが忙しいんじゃん!しかも病院に金払いに行くのがどれくらい時間必要なのかは知らんけど、帰ってこないってどうなん?
休んでる時も、いくら奥さんが入院してて家庭の面倒みなきゃいけなくって休んでてっていってもなぁ…何か違うような…だって1月以上だぜ!ヒラのいち社員が!我々の理解力がないだけなのかなぁ…。