マーサ21公開ラジオライブ

岐阜のマーサ21といえば、正木町にある大型ショッピングセンター、ジャスコの事。
今日の午後、ここで岐阜FMの公開ライブがありました。っと言っても大したものでなく、よくあるショッピングセンターのエスカレーターに挟まれた空間ですよ、場所は。
歌ったのは山口晶、奥井亜紀の2人。
山口晶はいいとしても、ラジオでの告知CMの時「あの奥井亜紀が…」ってどの奥井亜紀だよって感じで…みんな知らんやろ(-_-;
先に山口晶さんから。
岐阜県各務原出身のデビュー間もないアーティスト。尾崎豊のカヴァーアルバム、ブルーにも参加しています。ワイルドでクールなな良い男です(←歌は?)。僕の隣に座っていた人が親類っぽかったなぁ…。
そしてお次はいよいよ奥井亜紀さん。
なんか山口晶の歌っている間にふつーにエスカレーターから降りてきてるし…。こういう日常的なトコが公開ライブの良いトコかも。
1曲目は10年くらい前のアルバムのバラード曲でしんみり…。でも古さを全然感じない。
そして2曲、3曲といくうちにアップテンポで本領発揮。ショッピングセンター中にハイトーンな声が響く。アクションも大きくなり2階から見てる人、エスカレーターに乗ってる人、通りがかる人、、、その一人一人の顔を確認するかのように見ながら歌っていた姿がとても印象的。
トークも相変わらず軽快なノリ♪どっかでラジオDJとして使ってもらえば良いのにといつも思う…。
前の山口晶は声がコアで、クールだっただけにとても対照的。割り振られた時間も全然違うし。業界歴10年の差を区別してもらえてる事を嬉しく思う。
買い物に来て通りがかって聞いてる人はみんなどういう思いでこの人の歌聞いてるんだろうか…。
終わった後、定番のCD即売会…。こゆ時ってどうすればいいものなんでしょうか?CDやDVD全部持ってるけれどサイン欲しいし、話がしたい人ってどうすれば良いのでしょうか?岐阜なんてマイナー県のこんな場所にこういう人が来るなんて滅多にない機会だから一言挨拶したかったんだけど…10年間ずっと応援してますって。ってかもう10年も経ってしまったのか…。
遠目で見てまた会える日を祈りつつお別れをするのでした…。