教師の思いやり

今日ラジオを聞いてたらこんなニュースが…。

「中学3年生の学級で教師が生徒の合格を祈願して教室に神棚の模型を置いていた事が発覚した」…みたいな。

……これって問題になる事ですかぁ!?
そらわかってますよ、学校でで布教活動とかそゆのやっちゃダメだって。
でもさぁ、、、生徒のためを思って合格祈願してるわよ〜(男か女か知らん)みたいな素直な気持ちで置いたんじゃん。なんて良い先生なんだろって僕は思いますよ。生徒や親からの苦情はなかったらしいけど逆にそれで苦情を出す親がいるとするならば信じられない。
これで問題になるって事はひょっとしてあれですかねぇ、学校でクリスマスとかやるのもやばいんじゃないの?世間的にイベントになってしまえば
良いん??それとも今そゆの教育現場でやってないんかな?