入庫で大ミス

今日は仕事で大失敗をした。
来週月曜日の入庫予定は40F×3本。これは結構きつい。ので土曜が休日だったけどコンテナ下ろすために朝ちょろっと出て来ようって話。でもあいにく休日でコンテナを持って来れない日。なので月曜に下ろす予定で(実際下ろすのは土曜日)金曜日にコンテナを置いて言ってくれることは出来ないか?っていう段取りを電話してOKをもらってたんですよ。コンテナの運転手って結構前日とか土曜の夜とかに置いていったりしてるからそゆ事。
っで、今日18時にきたんですよ。
……「今から下ろすんじゃないんですか?」
はぁ???そんな事したら僕みんなから殺されちゃうよ〜何言ってんの運転手さん〜ってその時は笑い話だったけど、会社に問い合わせてもらった所マジだったらしく空気が険悪に…。
僕はコンテナ部分だけを切り離して置いてもらう事可能って聞いただけなのに何故かその日下ろす段取りになってた…。っで、これでヘッドとコンテナを切り離して帰ってもらうという事は運賃が倍発生するわけですよ。多分いつも置いてく運転手はそこらぶらぶらしてたのかな??って事でもう損害やら責任問題でヤバヤバな空気。そして当然僕とスケジュール担当をした人がいったいどういうやり取りをしてたんだ!って責められる始末…。
しかもですね、、、何故か1本でいいのに来たコンテナは2本。
損失問題で大事になりたくないので2本下ろすつもりで所長に緊急事態を告げ応援を頼む事に…しかしほとんど集まらずうちの営業所内でおろす事に…。ちなみに今回の明細だと1本下ろすのに約1時間半ほどかかります。こゆ時に限って量の細かい物だったりで…。
結局出た結論は
お客さん:1本分を帰らせる運賃を負担
当社:今から下ろす労働力で負担
で痛み分けで結論…みんなゴメンなさい…こんな時間から。
何かもう荷下ろししててもブルーでやる気がしなかった…。おろし終わったのは21時前頃…っはぁ、、、。

何か終わって色々と話をしてて落ち着いてきたらだんだん腹立ってきた。僕は最初一番良く知ってるトップの担当にその件で電話を入れたら次の日違うナンバー2の人からかけ直してきた。最初は、今日起こった事と勘違いしてたけど、ちゃんと全て説明して納得してもらったし、もしまだ何か勘違いしてたとしても常識的に考えても18時に入庫を取るなんて常識的に有り得ない。毎日送られてくるスケジュールだって月曜になってたし、データの入庫予定日もげ月曜。全ては確認済みの事だった。結局コンテナがどうおりてるのかって現場を知らないその担当の無知だったり連絡間違いでこうなった。なのにH先輩は「お前ちゃんと説明したんかっ!やっぱお前じゃ入庫担当あかんわっ」とか言ってくるし…普通こゆ時って身内の味方するもんじゃん…全く信頼されて無かったのがひどくショック…絶対あんたが言ってても同じ事になってたと思うぜ。
結局以後イレギュラーな事する場合は必ず現場担当の人を交えて話をする事になりました…。何か悲しい、、、その話の中で「お互いあんまし良く知らないし人同士が話をしてこうなったから…」って…最初その担当の人に話したわけじゃなかったし、僕は僕でたかが入庫の手配にわかるもわからないもあるのかよって感じで…。凹んでた反面時が経つに連れムカムカしてきた。確かに自分の責任だけど、非があんまし見当たらない…。今後改善するとしたらさっきも書いたように何するにしても必ずどっかで確実な了承を取っておく事だなって思った今日この頃です…。