端末会社仕様

昨日に続き、会社の端末で思ったこと。
うちの会社のPC。当たり前な事だろうけど、内臓ソフト削れるだけ削っています。だって…
オフィスが入ってない端末があるんですよ。
今はどうか知らんけど、申請しないとオフィス入れてもらえなかったらしいんです…。事務所に端末4台くらいあってもオフィスあるの1台とか…。そらオフィス必要とする人なんて上の人だったり、責任者だったりで限られてくるからいらないといえばいらないので経費削減やが…。
その逆でお客さんとこの端末(送状ラベル発行用2台、事務処理2台)はいらないソフトが入り過ぎ。
どうして我々が触る端末にオフィスやパワーポイント、スグレモ(圧縮・解凍・分割ソフト)とかが入っているのか意味不明。そら使うといえば使う機会あるやろうけど、どれか1台でええし、第一必要とするんだったらお客さんとこの端末使えば済む事やん。自分の会社だって1kmも離れてないとこにあるんやし、自分用のノートパソコン持たされてるんだし…。
っまぁ、そんなこんなでその無駄な恩恵を密かに使わせてもらっている今日この頃なんですがねぇ…(^_^;