まだ1月…

何か最近ふと気付いて驚いた事があった。
今月の社内報に僕の号外人事異動が正式に載っていたのを見た。
現場に戻ってからまだ一月しか経ってねぇ…
いや、ホント、今普通に仕事してるけど、まだ一ヶ月なんだ…って。

システムにいた頃:一日が長く一月が短い
 現場にいる時 :一日が短く一月が長い

一日中ずぅっと1人でイスに座っているデスクワークと、色んな人と共に動き回っている現場との違いでしょうか。
一月前までスーツでPC:触って仕事してた頃が遠い昔のようだもん。
システムにいた頃にも思ったし、今でもたまに悩みますけど、「僕は現場でよかったのか、システムで良かったのか」
作業着で埃と汗にまみれ、毎日の仕事に追われ、お客様との電話応対したり、収益を気にしたり、毎日休憩なしで9時10時で終わるな毎日だけど、体動かしたり、色んな人と交流持てる現場。
冷暖房完備なビルの中でスーツ着て、静かな部屋でほとんど1人で仕事して人とほとんど話す事なく7時代で退社する毎日。
理系出身の僕としては後者のような技術系の仕事をさせてもらえない自分がとても虚しくなる時がやっぱりありますよ。現場じゃオペレーターとしてPC触るくらいしか出来ないし。
でも良いのさ、、、ここに戻された時点で、あの部所にはもう戻らない覚悟で来てるつもりだから。多分数年後「今度こそちゃんとシステム行け」って言われても断るんじゃないかと思う自分。中途半端な時点からまた0からスタートさせられるのはもう嫌だし、簡単に手放された部所にのこのこ戻るなんてさすがの俺でもプライドってもんがある。