思い返せば半年研修だったのかも…

ついに今日、一足速く1日付けの号外辞令が出ました。大阪に行く主任さんとその穴に入る僕の二人のみ。
その後次第にその事実を知りだした職場の人が話し掛けてくる…僕はいつものように愛想笑いで返すも目は笑ってないのが自分でもわかった。みんなも僕も、あえてその「異動の事をどう受け止めているか」っという核心を避けて話しているのも感じた。
だって……もう辞令が出ちゃってるんだもん…とやかく言うのは意味のない事だし…。課長が「そっか…」って言った後の間がとても印象的だった。
そりゃそうだろうね……せっかくここまで事務処理やその他書類整理、雑用、電話受け、自習を毎日やってきたのに、結局男性職員としての仕事らしい仕事もさせてもらえなかったし、半年も経つのに講習会だって行かせてもらえなかった(開催地や必要性の都合で)。その結果また現場に戻るってのがどういう事なのか、どういう扱われ方だったのかだなんて誰だってわかるさね…。逆にまだ雑用の身だからこそ異動させやすかったんやろうけどさ。
多分講習会行ってたらウン十万かかってたから部長もちょっとは気は変わってたのかなって思ったりもします…。
生まれて初めて持った名刺も一度も使わずに終わった…何かすごいヤな物が残った。
部長曰く「システムから倉庫部に引き抜きされた」って言ってたけど…僕にはそんな良い響きに感じない。多分うちの会社で前代未聞だな…こんだけ理系だからとか、システムで頑張れって1年半持ち上げるだけ持ち上げといて結局現場に戻されたなんて異動…俺は何も試されてないし、希望もしてないのに…。
あぁ…未だに明後日からは荷物下ろしな毎日が始まる気がしない…。