タバコ

僕はタバコを吸いませんし、吸いたいと思った事がないので吸っている人の気持ちはわかりません。何のために吸っているのかも…。
「就職活動終わったら止める。こんなんすぐ止めれるって」って吸い始めた友人も今では吸う量が増えている…。「吸ってると何か落ち着く」って、、、そうなのかなぁ…。
食事を終えるとすぐスパースパーっと。
カラオケやボーリングしててもスパースパーっと。
何もしていない時もスパースパーっと。
何か始めるとすぐに休憩と称して火をつける…。
改めてよく見ると何か滑稽…。
吸わない俺はいつも何をすれば良いのかわからない空間に戸惑う。
ボーっとしてるのもなんだから吸って間を持たせてるのかな?タバコがきれると友人にもらったりとかもしてるし…。
そこまでして吸いたい??なんか最近、見ててみっともなく映るんだけど…カッコ良いアイテムには見えない。吸ってないと落ち着かず依存してるみたいで…やっぱりタバコは麻薬だと思う今日この頃…。何か終わった後にさっさと片付け、喫煙できる場所まで行ってタバコ吸い始められると何か寂しさというか虚しさと言うか少しムカツク…。あの場を離れるって言うのがノリ悪さを感じる。そこはみんなといなきゃいけないとこちゃうん?って時とか特に。みんなそういうのありません?