金龍って何の店?

今日はオープンしたばかりの『金龍』というお店に食べに言った。
これ見てるそこの君…ラーメン屋と思ったでしょう??それが違うんですよ……。なんと洋食屋。変だ…。
お洒落な内装を期待したのに、デザインが全体的に味けない感じで微妙に食堂っぽいというか一昔前の喫茶店ぽいと言うか…。メニューは…PCの手作りだけどしっかり出来ていた。量が想像できなかったので単品注文はやめた。お値段は…コース(セット?)3000円〜。店の雰囲気の割に高めだなぁ…って思ったけど頼んだ。
料理が出て来た時ふと思った…「洋食の定義って何?」
ハンバーグ?デミグラスソース?ビーフシチュー??わからん…。
出てきたメニューはごく普通っぽいコロッケやミンチカツやたたき、陶板焼などなど…。何かメニュー見ると名古屋コーチンとか飛騨牛とか良いもの使ってるみたいだけどそんな気配が全くしなかった。っというより食器を含めて普通の定食屋並に盛り付けが安っぽい。いやいやもちろん美味しかったんだけど3000円の食事をしたという満足感ががあったかどうかは…。5000円のコースを見たら選択してたメニューが全部出るだけで、違う料理が出るとかそういうものではなかった…意味わからん。
何か2階で宴会が開けるらしいが酒のメニューはそんなにないし…普通のメニューもいったいどんなメニューが出るんだろう…。

何が言いたかったかというと…この店のコンセプトが全くわからなかったんですよ。出てくる料理のこだわり方、値段や店の造り、名前、何をとっても中途半端で意味不明だから。そのくせ料理作ってる親父さんや奥さんがとても人が良さそうな人で…「やっと自分の店もてました」みたいな感じで…。この店、多分長くは無いと僕は思うのですが…場所も大して目立たんし。