バッティングセンター

高校時代の陸上部で久々に遊んだ。いやいや、遊んでいると言えば普段からなんだけど揃うべき面子でと言う意味で。
現在本当に繋がっていると言う意味では4人。その中で我々のボス(元部長)である1人が某ハウジング会社勤務で現在福井県にいるので休みが合わず2年ほど遊んでなかったんでホンと久々です。
元々バーベキューの予定だったけど雨で出来ず、健康的にも朝の9時から遊ぶ事に…っと言ってもやる事ありません、そんなにも(^_^;
カラオケ、麻雀、ビリヤード、ボーリング、ゲーセン…。
そうそう、驚かれるかもしれんけど僕、生まれて初めて『バッティングセンター』なるものしましたよ。
だって僕、、、球技全然ダメなんで…。小さい頃、家族とボールを使った遊びをした覚えが無く、走り回るのは誰にも負けなかったけれど、小学校の頃はすでに球技に苦手意識…。少年団(小学生を対象とした各スポーツクラブ)にも入ってなかったし友人もインドア派が多かったし…。
僕がやったのは松坂大輔が投げる110km/h。って最近のバッティングセンターって投手のモーション映像付きでリアルですね。見とれてしまってほとんど当てられませんでした…(泣)
だってボール見ててもどうバット動かして良いのかわかんないんだもん…。ボール速くて怖いし…。動体視力、以前計測した時凄く悪かったんですよね、僕…。
う〜ん、、、こりゃ僕に息子が出来たら間違いなく球技苦手になるだろうと思った今日この頃です。