無いものは作れば良い

とある事務仕事を最近新たに渡されました。
♀事務職員居なくなった分皆で分担したらしいはずなのに何故…って思ったけど口には出せず…(-_-;
出力書類をわざわざ全部「セーブする」にして出力するのがめんどいなぁ…って思ってたら
「じゃぁこれめんどくさいから自動でそうなるようにしておくわ」
って言われました。どうでも良い事かもしれんけどこの一言に感動してしまった。
今までは不便な事があっても「このプログラムはこういうものだから」で済ませていたのに、「不便なら自分で変えれば良いじゃん」っていう発想が出来る当たり前さにあらためて衝撃。
我々情報システム部が作ったプログラムで自分自身の操作性に苦しまなくて良いのねって。
自分しか使わないから不都合が出てきたら自己責任だし、また変えれば良いだけだし。うん、技術者っぽい、こういう発想。理系だ〜。自分も早くそうなれるよう頑張りたいですね…。