峠よりも堤防がアツイ

皆さんは堤防とか車で良く走りますか?
信号が無くて快適ですよね、堤防の道って。でも、普段走る機会がなく慣れてない僕はやっぱり怖いです。
相方の職場までの道は堤防を使っていくのが一番早いのですが、これまた0時過ぎの雨がぱらつく堤防が怖いの何の…。
堤防走るコツってのは「前の車に着いて行く事」(自論)だけど逆に後ろに着かれた日にゃプレッシャーですね。
僕の車は走らない車だけれど、スピードがのってしまえば後はほぼ互角の勝負で走るわけじゃないですか、それで他の車と差が開かないばかりか前の車に追い付けないのが悔しい…本気の四駆モードだったのに…。一般人には負けない運転レベルだと自負していたが…一般人はこんな天候の夜中に堤防走らないか…。雨の夜中に堤防を100km超でとばせる奴らが信じられん…くそぅ、王冠車め…。
いやはや、安全運転が一番上手い運転ですよ、こんなの意味が無いですね…。