行列の出来るラーメン屋

岐阜のラーメン屋で前から気になってる事があります。
多分僕が友人と行ってラーメン屋に興味を持ち始めた一番始めの店。
大体どのサイト、雑誌を見ても必ず書いてあるほど有名な『Uミン』(バレバレ)っていうラーメン屋。
あっさり和風カツオベースのシンプルな中華ソバって感じでチャーシューもとろけるくらい柔らかくて美味しい。後味も全然くどくないし。
うん、良いんですよ、確かに美味しいんだけど、店としてそんな言うほど良いとは思えないんですよね…。
何がって言うとメニューが普通の和風ラーメンと和風チャーシュー麺しかないんです。
それだけなのに何でこう常に並んでいるのかわからない。
40Fコンテナ(多分)で出来た店で店内狭くって席16しかないってのが行列の一番の理由。
今日久しぶりに行ったら17時開店で17時30分には並んでるんですよ。1時頃行っても並んでる…。車のナンバーも県外がちらほら。
美味しい物食べると「今度はこういうメニューの食べてみたい、あれはどんな感じだろうか」っていう楽しみがあるじゃないですか。
それがないのにあそこまで並んでまで食べる意味がわからない…。近くには他に色んな外食産業あるのに…。たまにならわかるけどしょっちゅう来るようなリピーターいるのかなぁ…。