スタジオ

先週もちょろっと触れたけれど、初めてスタジオというものを借りた。
スタジオと言ってもカラオケボックスくらいの広さと使用料。部屋の半分はドラムとアンプで埋まってて実際は狭かったっす。
参加者も、ドラムは会社を休むほど体調を崩し、ベースはいつも多忙なので今日も不参加、ギターは伝えるのが遅かったため途中参加。っという事でいつもの友人と僕だけ…2人でやってるのとても寂しかった。

それにしても密室っていいですね。アンプから出るギターの音がキレイに反響してカッコ良い。
これでドラムとかベース入ったらと思うと気体で胸がワクワク。早く皆で正式に合わせたいものです…。
僕は…友人のおじさんのシンセを借りてみた。当時の名器って感じの物。しかし重い…。性能が良いから重いのか、古いから重いのかって感じで。俺のは片手で持てるけどこれは両手じゃないともてない。
でも…使い方がさっぱりわからずイマイチ使いこなせなかった。欲しい音が出せなかったし。使い方を例えるとDOSのPCを触ってる感覚だった…わけわからん。やっぱ次回からはマイキーボードかな…今の俺にはこれが分相応で使いやすい。
今年頑張ってレベルアップして来年あたり10万くらいのシンセ買おうかな…。
ちなみにこれがmidiで作った我々の曲です。生音とは結構ズレがありますが…。


『水平線』